【お客様の声】50代女性 2018年に膝を手術、そこからの自己ベスト達成!

コーチからのコメント

今回の成功体験記は、50代女性、それも膝の手術を乗り越えて、自己ベストを30分以上更新された成功体験記です。

Y子さんの特徴は、

「理解できなければ繰り返し質問する」

「何度も何度も時間を掛けて繰り返す」

「それをじっくり実行する」

時間を掛けて理解をして身に付けるというパターンです。そして、それを自分の練習に取り入れる能力があります。一度聞いても実行出来なかったり、忘れてしまったりしますけどね。

そして、最大の勝因は、「楽しんで走っている」ということ。

「痛くなったら楽しくない」

「チームメンバーと切磋琢磨して楽しむ」

「ランニングを人生の中に取り入れ、楽しむ」

ポジティブシンキングが作り上げた成功だと思います。最初に来られた時は、5時間は絶対に切れると思っていました。でも、痛身が出ずに4時間30分が切れるか・・・。ここは未知数でした。

でも、しっかりと目標達成!

目標を達成すると、【ここまでのストーリーからこの結果】が輝きを持ちます。本当におめでとうございます!

「私にはもう無理・・・」「50歳過ぎたし・・・」って諦めている方、いらっしゃいませんか?

Y子さんを見ると、その考えは間違っていたと気付きます。

一緒に頑張って参りましょう!

成功体験

50代女性 2018年に膝を手術、そこからの自己ベスト達成!

キープランニングとの出会い

2024年福岡マラソン当選。

故障とつきあいながら、笑顔でゴールしたいと、2024年7月すがる思いで入会させていただきました。

結果、お陰様で笑顔でゴールができました!

2月北九州マラソンは、自己ベスト目標のサブ4.5が達成できました!(過去の自己ベスト:5時間00分JAL千歳2022)

ランニングは2017年から

2017年からランニングを始め、古傷の膝を故障し、2018年手術。長いリハビリが続く。

2021年ランニングを再開するもの、膝を支えようと、あらゆる箇所が悲鳴を上げるようになりました。

治療して走る、治療して走るの繰り返しでしたが、痛みはなくなりません。

ケガをしないフォームを獲得したいと、本や動画などで勉強するもの、体を上手く動かせませんでした。

コーチの指導

毎回、伴走しながら動画を撮影してくれ、自分のフォームを確認。

よかった点、課題点を提示してくれます。

アドバイスが明確で、今すべきことに集中できました。

私の場合、フォームの改善に時間を要し、現在も継続中です。

フォームが整ってくると、故障箇所の痛みが減り、回復も早くなりました。そして、コーチのアドバイス通りケアに時間を費やすことを大事にしました。

食事が摂れず絶不調だった夏

息が切れて走れない日々が続く。

食事の摂りかたを教えていただき、取り入れました。

月1回のランニングイベントでは、コーチの奥さまの食事、栄養師えみさんのアドバイスが楽しみになりました。

イベントに参加

月1回のランニングイベントは、年齢、走歴、目標は違いますが、切磋琢磨しあえる時間です。

何より皆さんのフォームが綺麗で勉強になりました。

レース当日

42.195kmの道のり、まるで伴走してもらっているかのように、コーチのアドバイスが聞こえてきました。

常に励みになり、苦しい時は修正になり、目標に向かえる力になるのだと感じました。

仲間の応援、メッセージが力になりました!

これから

この歳になっても目標に向かって走れる自分を嬉しく思います。

その姿を家族が応援してくれるようになり、時間の過ごし方が変わりました。

コーチをはじめ、スタッフの皆さん、仲間、家族に感謝の気持ちでいっぱいです。

これからもよろしくお願いします!

2025年2月20日

Y・N様(50代、女性)
4時間29分11秒(NET)/北九州マラソン2025

この記事を書いた人

楢木十士郎