温暖差疲労とは

夏に暑い外と涼しい室内を頻繁に行き来することで、体調を崩すことはありませんか?これは、「温暖差疲労」と呼ばれるもので、自律神経のバランスが崩れる可能性があります。

なぜ自律神経が乱れるのか?

体温調節の負担

体は、急激な温度変化に対応するために、自律神経を介して体温を調整しようとします。この繰り返しによって、自律神経が過剰に働いたり、逆にうまく働かなくなったりすることがあります。

体内時計の乱れ

室温が一定に保たれた環境下では、体内時計が乱れやすくなります。体内時計の乱れは、自律神経のバランスを崩す要因の一つです。

自律神経の乱れによる症状

倦怠感: 体がだるく、やる気が起きない

頭痛: 頭が重い、ズキズキする

めまい: ふらつきを感じる

不眠: 眠りが浅い、夜中に何度も目が覚める

食欲不振: 食欲が減る、消化不良

イライラ感: 感情の起伏が激しい

対処方法

温度差を少なくする

・室温をできるだけ一定に保つ

・外に出るときは、薄着を重ね着するなどして体温調節しやすい服装にする

冷たい飲み物を控える

自律神経を整える

規則正しい生活: 睡眠時間を確保し、起床時間を決めて生活リズムを整える

バランスの取れた食事: 三食規則正しく、特に朝食はしっかりとる

適度な運動: ウォーキングやヨガなど、軽い運動を習慣化する

リラックス: 入浴、アロマセラピー、瞑想など、自分に合ったリラックス方法を取り入れる

冷暖房器具の使い方を見直す

・冷房の設定温度は28℃前後を目安にする

・室内にこもらず、定期的に換気をする

加湿器を使う: 空気が乾燥すると、自律神経が乱れやすくなるため、加湿器を使って湿度を調整する

専門家に相談する: 自律神経の症状が続く場合は、医師に相談しましょう。

その他

季節の変わり目: 特に季節の変わり目は、気温の変化が激しいため、自律神経が乱れやすい時期です。

体質: 体質によっては、寒暖差の影響を受けやすい人もいます。

上記を参考に、ご自身の生活習慣を見直し、自律神経のバランスを整えるように心がけてみてください。

Keep Running®(キープランニング)の事業

福岡市「Keep Running®(キープランニング)」では個人対象、法人対象の事業を行っています。

■個人

会員制のパーソナル・ランニングスクール「Keep Running®(キープランニング)」(福岡市中央区大手門3-12-12-403、大濠公園近く)

マンツーマンの専属コーチとなり、フォーム解析、練習計画、モチベーションアップ、体作りを行い、目標達成へと導き、人生の充実感を共有していく。『リバウンドしないダイエットプラン』も好評。唯一無二のランニングイベント、練習会、座学、などを企画運営し、高品質な会員制のランニングスクールを運営する。

■法人

「健康経営優良法人」サポート事業・コンサル事業を、運動・栄養・休養を軸に、企業様の事業発展のためにサポートを行う。

「健康経営」を推進するための研修や、オーダーメイドのサポート事業を行う。

お気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人

楢木十士郎