コーチからのコメント
今回は、50代女性の成功体験記です。
一般的に、女性は45歳から前後5年、更年期障害を迎えると言われます。私は男性ですが、男性も更年期があるので無関係とは言えません。男性ホルモンのテストステロン数値が低くなり不調を訴えることがあります。
50代前半の女性。更年期を乗り越え、何かに没頭して人生を充実させる!水泳やトライアスロン、マラソンを経験されているアスリート女子です。水泳は強化選手コースだったとか・・・。そのアスリート女子が、50代からはマラソンを選択し、キープランニングの門をたたいてくれました。
素敵な流れですね。
Y子さんの特徴は、「ランニングスペックが最上級!」です。体重も軽量で、腰の入る走りが出来、スピードに乗れる!そして、提案した練習をほぼ100%でこなして来られる!(汗)筋肉量はまだ少ないものの、少しずつ練習負荷を上げていけば輝いていきます。
誰もがうらやむ「身体能力」「実行力」「ポジティブマインド」をお持ちです。
例えば、故障中の時に「(トライアスロンをやっていたので)エアロバイクなら苦にならず焦げる」とのことで、メニューに入れました。そしたら、最初は2時間連続・・・。足が出来て来ると3時間連続で漕いで来られる(汗)
自分(私)に出来ないことをやって来られると、尊敬のまなざしに変わります。
9月に入会、10月に故障、故障と付き合いながらクロストレーニングで走ること以外の練習、ケア。少しずつ走れるようになり3月に名古屋W。
ギリギリ間に合った感じですが、走り込みの量は全く間に合っていなかった。
その中でサブ4の結果!50代女子なのに・・・。女子のサブ4はランナーの上位1割です。
今回のコアトレで、今後の土台を作ることが出来ました。
ここから次の高みへと進んで参りましょう!今後もサポートさせてください。
お客様の成功体験記
50代女性 故障と付き合いながら、サブ4達成!
⭐️キープランニングとの出会い
長かった更年期から脱出して、2022年久しぶりにマラソン大会に出て、完走はできたけど、ランニングにはいろんな楽しみ方がある。私はやっぱり『タイムが出た瞬間』や『目標を達成した瞬間』が大好きで1番楽しいと思い、去年の9月Keep Runningに入会しました。
⭐️パーソナルレッスン
パーソナルレッスンでは、毎回レッスンでランニングフォームをビデオに撮っていただき、走りながらもそうだけど、レッスン後にもビデオフォームのチェック後アドバイスをしてくれます。
そしてレースに向けてのトレーニングメニューを作ってくれて、体調に合わせて調整もしてくれます。
何よりパーソナルレッスン後は、本当に充実感いっぱいの気分で良い1日を過ごせたという気持ちにさせてくれるコーチに感謝しています。
⭐️名古屋ウィメンズマラソン
名古屋ウィメズマラソンに出ることを決めてから、コーチにはトレーニングメニューを作ってもらい、フォームの改善。ラインでの体調管理など、本当に熱心に、できないところは根気強く何度も教えていただき、入会して1か月後に故障した私に、ケアの方法から走れない時のトレーニングメニュー。
なかなか治らないジレンマの中でトレーニングをやってる時期にもコーチの情熱がたくさん伝わってきて、諦めずにトレーニングを続けることができました。
コーチのおかげで名古屋ウィメンズマラソンのスタート地点に立てたことに感謝しています。
コーチからのアドバイス通り、30キロまでは自分の今のレベルのペースで。
「30キロから痛みがなければ上げていきましょう。」
「もし痛みが出たらジョグペースに変えて、楽しむこと。」
「ゴールは笑顔で。次につながるレースを。」
というアドバイスをもらい、痛みなくゴールまで走ることができました。
12年ぶりにサブ4を達成することができて嬉しかったです。
たくさんの応援を浴びながら走る42.195キロは本当に楽しかったです。
マラソンは個人競技だけど、一人じゃないなと改めて思いました。
⭐️これから
目標を持ってトレーニングをする、過程を楽しむことができるマラソンが大好きだなと思いました。
これからも、いつも前向きになれるポジティブなアドバイス、励ましてくれるコーチや、イベントの時には栄養を考えて作ってくれる恵美さん、裕美さん。色々良い情報を共有させてもらったり、目標に向かって一緒に頑張るメンバーさんと一緒に私も頑張っていきたいなと思いました。
2025年3月17日

3時間57分52秒(NET)/名古屋ウィメンズマラソン2025