【トレー二ング】インナーマッスルとは?

インナーマッスルは、身体の深層部にある筋肉(深層筋)の総称です。身体の表面にあるアウターマッスル(表層筋)に対して、インナーマッスルは身体の奥深く、骨の周りに位置しているため、直接目で見ることはできません。

インナーマッスルの特徴

深層に位置する: 身体の深部に位置し、骨や関節を直接支えています。

姿勢保持: 正しい姿勢を維持する上で重要な役割を果たします。

安定性: 関節の安定性を高め、怪我のリスクを軽減します。

持久力が高い: 大きな力を出すというよりは、長時間同じ姿勢を保つような動作に優れています。

インナーマッスルの役割

姿勢の維持: 背骨を支え、猫背や腰痛予防に役立ちます。

関節の安定: 関節を安定させ、スポーツのパフォーマンス向上や怪我予防につながります。

内臓の保護: 内臓を正しい位置に保持し、内臓機能の低下を防ぎます。

体幹の強化: 体幹を安定させ、バランス感覚を向上させます。

これらの特徴からも、マラソンを長く走り続けることに必要なのが分かりますね!

インナーマッスルを鍛えるメリット

姿勢改善: 猫背や腰痛の改善が期待できます。

代謝アップ: 基礎代謝が向上し、ダイエット効果が期待できます。

怪我予防: 関節の安定性が向上し、スポーツ障害のリスクが軽減されます。

パフォーマンス向上: スポーツのパフォーマンスが向上します。

インナーマッスルの種類

代表的なインナーマッスルとしては、体幹の深層筋である横隔膜、腹横筋、多裂筋、骨盤底筋などが挙げられます。

インナーマッスルを鍛える方法

ヨガ: 体幹を意識したポーズが多く、インナーマッスルを効果的に鍛えることができます。

ピラティス: 体幹を安定させながら、ゆっくりとした動きで全身を鍛えるエクササイズです。

体幹トレーニング: プランクやブリッジなど、体幹を意識したトレーニングが効果的です。

まとめ

インナーマッスルは、身体の深部に位置する筋肉で、姿勢の維持や関節の安定など、様々な重要な役割を担っています。インナーマッスルを鍛えることで、姿勢改善や怪我予防、パフォーマンス向上など、多くのメリットが得られます。

これらのメリットは、マラソンにおいても直結します!

インナーマッスルの強化をして、強い体作りを行いましょう!

Keep Running®(キープランニング)の事業

福岡市「Keep Running®(キープランニング)」では個人対象、法人対象の事業を行っています。

■個人

会員制のパーソナル・ランニングスクール「Keep Running®(キープランニング)」(福岡市中央区大手門3-12-12-403、大濠公園近く)

マンツーマンの専属コーチとなり、フォーム解析、練習計画、モチベーションアップ、体作りを行い、目標達成へと導き、人生の充実感を共有していく。『リバウンドしないダイエットプラン』も好評。唯一無二のランニングイベント、練習会、座学、などを企画運営し、高品質な会員制のランニングスクールを運営する。

■法人

「健康経営優良法人」サポート事業・コンサル事業を、運動・栄養・休養を軸に、企業様の事業発展のためにサポートを行う。

「健康経営」を推進するための研修や、オーダーメイドのサポート事業を行う。

お気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人

楢木十士郎