フルマラソン明けのケア

北九州マラソンを走り、満足のいく走りが出来た。

でも・・・大腿四頭筋、左外側広筋にダメージをいただく(涙)

筋肉が硬くなり、痛みで走れない。

カーボンシューズでフルマラソンを走るようになり、故障をいただくことが多くなった。

水曜日にジョグで6km走ったが、痛みがあり5分30秒までしか上がらない。

ということで、鍼治療へ通っている。特に、アラフィフの世代なので、練習量以上にケアの量を増やす必要がある。昔はその時間がもったいないと思っていたが、今はこの時間を取れば取るだけ調子が上がると考えるようになった。

「ケアも練習の一環」

治療していただいているのは、リハキュア整骨院香椎駅前の十亀先生。十亀先生もランニングをされるので、気持ちが分かってもらえ、話が伝わりやすい。ポイントをついていただける。なにより、気持ちがこもっている。

しっかりケアをして、今週末の走り込みに間に合わせる。

3月8日まであと2週間とちょっと。

ウルトラマラソンのプロフェッショナルとして、今までの成功ルーティンで仕上げを行っていく。

Keep Running®(キープランニング)の事業

福岡市「Keep Running®(キープランニング)」では個人対象、法人対象の事業を行っています。

■個人

会員制のパーソナル・ランニングスクール「Keep Running®(キープランニング)」(福岡市中央区大手門3-12-12-403、大濠公園近く)

マンツーマンの専属コーチとなり、フォーム解析、練習計画、モチベーションアップ、体作りを行い、目標達成へと導き、人生の充実感を共有していく。『リバウンドしないダイエットプラン』も好評。唯一無二のランニングイベント、練習会、座学、などを企画運営し、高品質な会員制のランニングスクールを運営する。

■法人

「健康経営優良法人」サポート事業・コンサル事業を、運動・栄養・休養を軸に、企業様の事業発展のためにサポートを行う。

「健康経営」を推進するための研修や、オーダーメイドのサポート事業を行う。

お気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人

楢木十士郎