フルマラソン翌日の健康診断

北九州マラソンの翌日に健康診断を予約していました。

フルを本気で走った翌日の体はどうなっているのか。そこに興味があったから。採血の結果が楽しみです。

身長、体重、体脂肪率、計測からスタート!

体脂肪率

計測後、まず最初に言われたこと、

看護師さん:「ここ最近、食生活などは変えていますか?(表情が曇る)」

身長も体重も前回とは大きな変化はない。安定の174cm、60kg。

覗き込むと、体脂肪率が7%台!低い。

ココに対するチャックか・・・。

私:「マラソンを本気でやっています。」

看護師さん:「そういうことですね。(納得の笑顔)」

私:(体脂肪7%、嬉しい)

いつも10%前後なのに、走り込みで絞られてる。スーパー銭湯に行ったら、僕の体だけゴツゴツです。(汗)

採血検査

そして、採決の結果が即日分かった。

先生:「肝機能の数値が上がっていますが、思い当たるところは?昨日何か・・・?」

私:「フルマラソンを走りました」

先生:「なるほど(笑)それなら大丈夫です(笑顔)」

腎機能の数値は正常範囲内、逆に良化していた。

その他異常なし!

フルマラソンくらいならこんなものなのか。

走り込み強化期間で、僕の体は間違いなく強くなっている。

更に磨きをかけていきましょう!3月8日に向けて。

Keep Running®(キープランニング)の事業

福岡市「Keep Running®(キープランニング)」では個人対象、法人対象の事業を行っています。

■個人

会員制のパーソナル・ランニングスクール「Keep Running®(キープランニング)」(福岡市中央区大手門3-12-12-403、大濠公園近く)

マンツーマンの専属コーチとなり、フォーム解析、練習計画、モチベーションアップ、体作りを行い、目標達成へと導き、人生の充実感を共有していく。『リバウンドしないダイエットプラン』も好評。唯一無二のランニングイベント、練習会、座学、などを企画運営し、高品質な会員制のランニングスクールを運営する。

■法人

「健康経営優良法人」サポート事業・コンサル事業を、運動・栄養・休養を軸に、企業様の事業発展のためにサポートを行う。

「健康経営」を推進するための研修や、オーダーメイドのサポート事業を行う。

お気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人

楢木十士郎