2月の月間走行距離(途中)

2月は24時間走前なので、走り込みを行っています。

17日の地点で、500km。

通常の月なら900kmペースの良い感じ。今年は28日まであるので、900kmくらい走れるかな。

もう少し走り込みを進めます。

先日の北九州マラソンで、左足大腿四頭筋部分にダメージが・・・。右足は元気なんですけどね。

時間が必要ですが、走りながら直していく。

3月8-9日、神宮外苑で開催される24時間走日本代表選考会へ挑戦するため。

あと少しの間、練習の時間を投資していきます。

それにしても、走り込みに時間がかかる・・・。

2024年の年末から、2025年の年始にかけて、休みを使って走り込みを本格的にスタート!

あの時は疲労困憊だった体も、少しずつ走る距離に慣れて来る。

今回の北九州マラソンもその結果だと思います。

■年末年始(疲労度合い)、週間走行距離256km(36km/1日)

■北九州マラソン前(疲労度合い)、週間走行距離228km(32km/1日)

確実に上がってきている。

自分自身の手ごたえも違う!体の形も違う!

3/8まであと少し!

Keep Running®(キープランニング)の事業

福岡市「Keep Running®(キープランニング)」では個人対象、法人対象の事業を行っています。

■個人

会員制のパーソナル・ランニングスクール「Keep Running®(キープランニング)」(福岡市中央区大手門3-12-12-403、大濠公園近く)

マンツーマンの専属コーチとなり、フォーム解析、練習計画、モチベーションアップ、体作りを行い、目標達成へと導き、人生の充実感を共有していく。『リバウンドしないダイエットプラン』も好評。唯一無二のランニングイベント、練習会、座学、などを企画運営し、高品質な会員制のランニングスクールを運営する。

■法人

「健康経営優良法人」サポート事業・コンサル事業を、運動・栄養・休養を軸に、企業様の事業発展のためにサポートを行う。

「健康経営」を推進するための研修や、オーダーメイドのサポート事業を行う。

お気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人

楢木十士郎