ダイエットに白米は天敵なのか?

白米について

ダイエットする時に、白米をカットする方が多いです。

私たちランナーは、糖質の栄養素を使って走ります。よって、白米は走るためのエネルギー源となります。

白米をカットする前に、お菓子などの砂糖をカットすることが先に来ると思います。

白米は食べながらでも痩せられる!では、どのような食べ方が良いのか。

【冷たい飯と温かい飯の違い】に焦点を当てて考えてみます。

🍚 冷ましたご飯 vs 温かいご飯

~血糖値とダイエットに優しいのはどっち?~


■ 結論:冷ましたご飯の方が血糖値の上昇が緩やかで、ダイエット向き!


■ 1. 血糖値スパイクの違いは「レジスタントスターチ(難消化性でんぷん)」

温かいご飯(炊き立て)の主成分である**でんぷん(α化デンプン)**は消化吸収されやすく、食後に急激な血糖値上昇=血糖値スパイクを起こします。

一方で、炊いたご飯を冷ますと、そのでんぷんの一部が「レジスタントスターチ(RS)」という消化されにくいでんぷんに変化します。


■ 2. 学術的データの比較(GI値)

ご飯の種類GI値(グリセミック・インデックス)特徴
温かいご飯約77高GI、血糖値が急上昇
冷ご飯約50〜60程度(※1)中GI、血糖値がゆるやかに上昇

※1:調査や条件により異なるが、約15〜25ポイントの差が見られる研究が多数

✅ 出典例:

  • Behall et al., 1988, The American Journal of Clinical Nutrition
    → 加熱→冷却したでんぷん食品は、消化速度とインスリン応答を有意に減少させると報告。
  • European Journal of Clinical Nutrition, 2008
    → 冷却ご飯の摂取は、インスリン反応と食後血糖反応を有意に抑えると示された。

■ 3. ダイエットへの影響

冷ましたご飯のメリット:

  • レジスタントスターチは食物繊維のような働きを持ち、腸内環境の改善にも寄与
  • 消化吸収が遅いため、腹持ちが良い
  • インスリン分泌を抑え、脂肪蓄積が起きにくい

温かいご飯のデメリット:

  • 消化が早く、短時間で空腹感が戻りやすい
  • インスリン急上昇により、脂肪合成モードになりやすい

■ 4. こんな人に冷ご飯がおすすめ!

  • 食後の眠気・だるさが気になる人
  • 減量中の方、特に内臓脂肪を減らしたい人
  • 糖質制限をしているが「お米は食べたい!」人
  • 血糖値コントロールが気になる中高年ランナー

■ 食べ方の工夫

  • 一度炊いたご飯を冷蔵庫で保存し、再加熱しないでそのまま(おにぎりや酢飯)で食べるのがベスト

■ まとめ

項目温かいご飯冷ましたご飯
血糖値の上昇急上昇(高GI)緩やか(中GI)
消化のスピード速いゆっくり
腹持ち悪い良い
ダイエット向き?

冷ましたご飯は、「血糖値を抑えつつ、お米を楽しめる」賢い選択
ランナーやダイエット中の方にもぴったりな、体にやさしい炭水化物の食べ方です。

Keep Running®(キープランニング)の事業

パーソナル・ランニングスクール「Keep Running®(キープランニング)」では福岡市中央区(大濠公園近く)にて、個人対象、法人対象の事業を行っています。

■個人

会員制のパーソナル・ランニングスクール「Keep Running®(キープランニング)」(福岡市中央区大手門3-12-12-403、大濠公園近く)

マンツーマンの専属コーチとなり、フォーム解析、練習計画、モチベーションアップ、体作りを行い、目標達成へと導く。その結果、人生が充実してく。『リバウンドしないダイエットプラン』も好評。唯一無二のランニングイベント、練習会、座学、などを企画運営し、高品質な会員制のランニングスクールを運営する。

■法人

「健康経営優良法人」サポート事業・コンサル事業を、運動・栄養・休養を軸に、企業様の事業発展のためにサポートを行う。社内研修も「長く働き続ける体作り」をテーマに、運動・栄養・休養を軸に講演を行う。

「健康経営」を推進するための研修、オーダーメイドのサポート事業、新入社員研修など。

■子供のランニング教室

別事業で、子供のランニング教室「名島ジュニアランニングクラブ(名島JRC)を運営する。毎週水曜日の17:00-18:30にて、名島運動公園にて行う。運動・栄養・体幹を軸に、速く走るだけじゃなく、バランスの取れた身体を作り上げていく。

【Instagram】

https://www.instagram.com/najima_jr._ruuning_club?igsh=MWsyMG5mcjVqMGYxOQ==

この記事を書いた人

楢木十士郎