今週の水曜日も、道下美里選手の伴走に行ってきました。
今日のスピード練習は、【6000mのビルドアップ+300×6本】
私は6000mの伴走を、下迫さんが300mの伴走を担当する。
2000mごとにビルドアップさせ、【4分40秒⇒4分30秒⇒4分20秒】と進んで行く。
ちょっと見てください。このラップ。

最初は4秒遅れるものの、次で4秒取り返す。
そこから1秒のずれで進む。
メースメイクをしていて、ここまで決まると気持ちいい!
4分台のこのスピード感は、めっちゃ得意です。
300mはキロ3分20秒ペースで進み、80~82秒で繰り返す。正直、こっちの方が苦手だが、自分にとっての練習になる。
(300m×6の時、樋口さんに撮影いただく)
ゆっくり走っているように見えるけど、キロ3分20ペースは結構いっぱいいっぱい(汗)スピード練習、効率よく入れないとですね。
午前中に速い動きが入ったので、夜のランも動く。その夜はキロ5分前半でサクッと11キロ走って終了。この日の走行距離は27キロ。
自分の練習をしている!っていう実感があって、充実した1日となりました。
Keep Running®(キープランニング)の事業
パーソナル・ランニングスクール「Keep Running®(キープランニング)」では福岡市中央区(大濠公園近く)にて、個人対象、法人対象の事業を行っています。
■個人
会員制のパーソナル・ランニングスクール「Keep Running®(キープランニング)」(福岡市中央区大手門3-12-12-403、大濠公園近く)
マンツーマンの専属コーチとなり、フォーム解析、練習計画、モチベーションアップ、体作りを行い、目標達成へと導く。その結果、人生が充実してく。『リバウンドしないダイエットプラン』も好評。唯一無二のランニングイベント、練習会、座学、などを企画運営し、高品質な会員制のランニングスクールを運営する。
■法人
「健康経営優良法人」サポート事業・コンサル事業を、運動・栄養・休養を軸に、企業様の事業発展のためにサポートを行う。社内研修も「長く働き続ける体作り」をテーマに、運動・栄養・休養を軸に講演を行う。
「健康経営」を推進するための研修、オーダーメイドのサポート事業、新入社員研修など。
■子供のランニング教室
別事業で、子供のランニング教室「名島ジュニアランニングクラブ(名島JRC)を運営する。毎週水曜日の17:00-18:30にて、名島運動公園にて行う。運動・栄養・体幹を軸に、速く走るだけじゃなく、バランスの取れた身体を作り上げていく。
【Instagram】
https://www.instagram.com/najima_jr._ruuning_club?igsh=MWsyMG5mcjVqMGYxOQ==