健康への投資は贅沢ではない
〜生活習慣病の医療費と予防コストの現実を知ろう〜
はじめに:見えない“請求書”がやってくる前に
「運動は時間がない」
「ジムに通うなんてもったいない」
「栄養を意識した食事は高くつく」
そう感じている方は多いのではないでしょうか?実際に街を歩いていると、「この人絶対に不健康だな・・・」って思う体形の方に沢山で会います。
けれど、その節約や時間の投資が将来、何倍もの医療費・治療時間として使われたらどうでしょうか?
今回は、生活習慣病になった場合にかかる医療費と、その予防のための健康投資を比較しながら、日々の過ごし方を見直すきっかけをまとめてみます。

生活習慣病にかかると、どのくらいお金がかかるの?
生活習慣病とは?
- 高血圧
- 糖尿病
- 脂質異常症(高コレステロール・中性脂肪)
- 心疾患・脳梗塞などの重大疾患の引き金にも
これらは、自覚症状がないまま進行し、気づいたときには治療が長期化しているケースが多いのが特徴です。
月々の医療費(自己負担3割の場合の例)
病名 | 月額費用(平均) | 年間費用(自己負担分) |
---|---|---|
高血圧 | 5,000〜8,000円 | 約6〜10万円 |
糖尿病 | 8,000〜12,000円 | 約10〜15万円 |
脂質異常症 | 5,000〜8,000円 | 約6〜10万円 |
複数併発(よくあるケース) | 15,000〜25,000円 | 約18〜30万円以上 |
さらに、脳梗塞・心筋梗塞などの合併症で入院や手術が必要になれば、一度に数十万円以上の出費になることも珍しくありません。
では、「健康への投資」はいくらかかるのか?
多くの人が「高そう」と思いがちな健康投資。でも、実は工夫次第で現実的に取り入れることができます。
健康投資のモデルプラン(月額)
項目 | 内容 | 月額の目安 |
---|---|---|
運動 | ジムやランニングスクール | 5,000〜10,000円 |
キープラン二ング | パーソナル・ランニングスクール | 22,000円〜29,800円 |
食事 | 栄養バランスの良い食材・外食の見直し | 5,000〜8,000円 |
サプリ・機能性食品 | 青汁・トマトジュース・プロテイン等 | 3,000〜5,000円 |
合計:月15,000〜30,000円(年間18〜36万円)
これだけ見ると、生活習慣病の医療費とあまり変わらないように思えますが、決定的な違いがあります。
健康投資 vs 生活習慣病治療費:決定的な違いとは?
比較項目 | 健康投資 | 生活習慣病治療 |
---|---|---|
お金の使い道 | 未来の元気・自信・快適さ | 現状維持または悪化の抑制 |
心の状態 | ポジティブ・前向き | ストレス・不安・我慢 |
自由度 | 旅行・運動・趣味などに挑戦できる | 食事制限・運動制限・通院に時間を取られる |
取り戻せる? | 続ければ体は変わる | 進行すれば回復困難になることも |
健康は“結果”ではなく、“習慣”の積み重ね
健康な人は特別な人ではありません。
ただ、「日々のちょっとした習慣」に投資しているだけ。
- 階段を選ぶ
- 自炊をする
- よく噛んで食べる
- 少し早めに寝る
- 気持ちよく汗をかく
これらはすべて、未来の医療費を減らす“先払い”です。
まとめ:あなたが使っているお金は、「守るため」?「治すため」?
将来、病院に通う時間とお金を使いたいですか?
それとも、元気な体でやりたいことに時間とお金を使いたいですか?
生活習慣病は、「ある日突然」ではなく、「毎日の選択の積み重ね」で起こる病気です。
そして、その“逆”もまた然り。健康は日々の小さな積み重ねで守ることができます。
今、あなたが選んだ習慣が、5年後・10年後のあなたをつくります。
最後に
医療費という“後払い”ではなく、健康という“先払い”を選びましょう。
その選択は、きっとあなたの未来を自由で明るいものにしてくれるはずです。健康寿命を延ばすための投資!心配をするのではく、未来の準備をする。準備をしていればあとは時が楽しく流れるのみ。
Keep Running®(キープランニング)の事業
パーソナル・ランニングスクール「Keep Running®(キープランニング)」では福岡市中央区(大濠公園近く)にて、個人対象、法人対象の事業を行っています。
■個人
会員制のパーソナル・ランニングスクール「Keep Running®(キープランニング)」(福岡市中央区大手門3-12-12-403、大濠公園近く)
マンツーマンの専属コーチとなり、フォーム解析、練習計画、モチベーションアップ、体作りを行い、目標達成へと導く。その結果、人生が充実してく。『リバウンドしないダイエットプラン』も好評。唯一無二のランニングイベント、練習会、座学、などを企画運営し、高品質な会員制のランニングスクールを運営する。
■法人
「健康経営優良法人」サポート事業・コンサル事業を、運動・栄養・休養を軸に、企業様の事業発展のためにサポートを行う。社内研修も「長く働き続ける体作り」をテーマに、運動・栄養・休養を軸に講演を行う。
「健康経営」を推進するための研修、オーダーメイドのサポート事業、新入社員研修など。
■子供のランニング教室
別事業で、子供のランニング教室「名島ジュニアランニングクラブ(名島JRC)を運営する。毎週水曜日の17:00-18:30にて、名島運動公園にて行う。運動・栄養・体幹を軸に、速く走るだけじゃなく、バランスの取れた身体を作り上げていく。
【Instagram】
https://www.instagram.com/najima_jr._ruuning_club?igsh=MWsyMG5mcjVqMGYxOQ==