ビタミンB・C・E摂取
ビタミン摂取、ここまでできれば食生活が整う。藤川先生の食育理論もファイナルとなる。
ビタミンも食生活だけでは不足してしまう。ここも効率よくサプリで摂取。
将来的に病気になり薬を飲むより、サプリの方が食事に近い。
もちろんサプリだけの食生活はダメだが、サプリに助けてもらうのは効率が良い!
・すべて代謝に必要なビタミンB群
・抗酸化・免疫力向上のビタミンC
・BやCの吸収効果を高めるビタミンE
これらも市販のサプリを飲んでいて安心していましたが、摂取量を見ると完全に不足している。
サプリを飲んでいても調子が悪いと感じるのは、必要量に足りてなかったのね。



ここまでできれば、不調を治せる。
一般の方でも不足するので、ランナーである私たちはもっと不足する。
夏になると食欲がなくなるランナーの方、さっそく始めてみて。
月間走行距離、100kmの方、200kmの方。まず試してみて。
300kmを超える方、必ず試してみて!
私は600kmを超えるので、効果が明確に分かります。
【プロテイン+鉄】生活+α、本当に快適です。
Keep Running®(キープランニング)の事業
パーソナル・ランニングスクール「Keep Running®(キープランニング)」では福岡市中央区(大濠公園近く)にて、個人対象、法人対象の事業を行っています。
■個人
会員制のパーソナル・ランニングスクール「Keep Running®(キープランニング)」(福岡市中央区大手門3-12-12-403、大濠公園近く)
マンツーマンの専属コーチとなり、フォーム解析、練習計画、モチベーションアップ、体作りを行い、目標達成へと導く。その結果、人生が充実してく。『リバウンドしないダイエットプラン』も好評。唯一無二のランニングイベント、練習会、座学、などを企画運営し、高品質な会員制のランニングスクールを運営する。
■法人
「健康経営優良法人」サポート事業・コンサル事業を、運動・栄養・休養を軸に、企業様の事業発展のためにサポートを行う。社内研修も「長く働き続ける体作り」をテーマに、運動・栄養・休養を軸に講演を行う。
「健康経営」を推進するための研修、オーダーメイドのサポート事業、新入社員研修など。
■子供のランニング教室
別事業で、子供のランニング教室「名島ジュニアランニングクラブ(名島JRC)を運営する。毎週水曜日の17:00-18:30にて、名島運動公園にて行う。運動・栄養・体幹を軸に、速く走るだけじゃなく、バランスの取れた身体を作り上げていく。
【Instagram】