7区の浦志さんが、安定したペースで進んで行く。
3分40~45秒のペースで進んで行く。
順位は分かりにくいが、数えていると9位。
目標の8位には届かないものの、赤襷ギリギリのライン。
それでも、メンバーの応援が背中を押す!
うちわを振って応援している周辺の方々、みんなチームの応援団です。
そして、2週が終了し、タイムは【14分46秒】(キロ3分42秒ペース)
さすがのスピード感!
ナイスーーー!
そして、いいよ最終区間の8区松尾さん。
8区は、40歳以上の男子、または社会人女子の区間。
出発前に松尾さんより、「コーチ、今日だけは足を前に出して、短距離の走りで行ってもいいですか?(笑)」とのこと。
思う存分出し切ってもらった。
1000mまでは、かなりのハイスピードで行ったことだろう。
前と1分離れていたので、追いつくことは難しい。
でも、1000mのポイントには、田野さんご夫婦が応援してくれている。
そこから何とか持ちこたえて欲しい。
ちなみに、1000m地点はこんな感じ。
慎一郎さんが、Tシャツを旗にして振ってくれている影が嬉しい(涙)
そこから走ること1000m。
いいよゴールへと進む。
選手、応援、チーム、みんなの力を合わせて、力を出し尽くす。
松尾さんのタイムは、【7分32秒】(キロ3分46秒ペース)
昨年のタイムが、7分56秒なので、24秒速くなっている(汗)恐るべし50代の進化。
みなさん、大変お疲れ様でございました。
チームKeep Runing、平均年齢51歳、熱い駅伝大会となりました。
結果は、【1時間24分58秒】
昨年は、1時間28分00秒で7位に入れたので、タイムは十分。
順位は、最終順位が確定していないものの・・・、数えると9位。
でも、ここまで出し尽くしての9位なら、誰もが納得。
目標の8位には届きませんでしたが、来年は赤色襷になりそうです。
(※最終結果は、メールにて送られてきます)
ちなみに、22キロを【1時間24分58秒】で走ったので、平均スピードは、【キロ3分51秒】。
平均年齢51歳、男性5名、女性3名。
大変よく頑張りました。
2026年「第44回大濠壮年駅伝」は、11月22日(日)開催の予定だそうです。
「第44回」・・・。歴史が半端ない。
2025年の記録👇



最後に
応援に駆けつけていただいたメンバーの皆様、本当にありがとうございました。
応援があるからこそ頑張れる!
駅伝は特にです。
お忙しい中応援に駆けつけていただきました、高田さん、あみかちゃん。縁起物の「サブ4神戸土産」は、最後に皆さんへお渡ししました。残りはスタジオでお渡しします。ありがとうございました。
安倍さんご夫婦、故障で走れなかったのに応援していただきありがとうございました。別大では素晴らしい走りをお願いします。
まり子さん、最初から最後までありがとうございました。故障気味でなければ、選手で出て欲しかったです。うちわもサイコーでした。
長島さん、櫻井さん、仕事前にもかかわらず、応援へお越しいただき、ありがとうございました。
正俊さん、奥様が出場するので心配だったと思います。高い音、どこまでも響いていました。ありがとうございました。
成美さん、走って来ての応援ラン。ありがとうございました。
英二さん、自主練習後の応援、ありがとうございました。
内田さん、動画を沢山いただきまして、ありがとうございました。駅伝後のランニング、楽しかったです。調子良好ナイスラン!
将行さん、友佳さん、一番きつい所での応援ありがとうございました。反応できずで申し訳ありません。
慎一郎さん、美佳さん、1000m地点は淋しかったのではないでしょうか?私たちは心強かったです。ありがとうございました。
亜矢子さん、恵美さん、タイムの計測ありがとうございました。ストップウォッチを押し間違えないかどうかプレッシャーだったのではないでしょうか。
(他チームでの)選手兼、応援いただいた恵子さん、9分30秒、昨年より記録アップ!大きな声援!ありがとうございました。
そして、現地には来られなかったメンバーの方々、応援いただきましてありがとうございました。
マラソンは個人競技ですが、「チームKeep Running®」は仲間です。
嬉しい時は「一緒に喜ぶ」、辛い時は「分かち合う」
「嬉しさ2倍、辛さ半分」、になるチームを目指して行きます。
来年は、順位を狙うAチームと、楽しく走るBチーム、2つエントリー出来ると嬉しいですね。
Keep Running®(キープランニング)の事業
パーソナル・ランニングスクール「Keep Running®(キープランニング)」では福岡市中央区(大濠公園近く)にて、個人対象、法人対象の事業を行っています。
■個人
会員制のパーソナル・ランニングスクール「Keep Running®(キープランニング)」(福岡市中央区大手門3-12-12-403、大濠公園近く)
マンツーマンの専属コーチとなり、フォーム解析、練習計画、モチベーションアップ、体作りを行い、目標達成へと導く。その結果、人生が充実してく。『リバウンドしないダイエットプラン』も好評。唯一無二のランニングイベント、練習会、座学、などを企画運営し、高品質な会員制のランニングスクールを運営する。
■法人
「健康経営優良法人」サポート事業・コンサル事業を、運動・栄養・休養を軸に、企業様の事業発展のためにサポートを行う。社内研修も「長く働き続ける体作り」をテーマに、運動・栄養・休養を軸に講演を行う。
「健康経営」を推進するための研修、オーダーメイドのサポート事業、新入社員研修など。
■子供のランニング教室
別事業で、子供のランニング教室「名島ジュニアランニングクラブ(名島JRC)を運営する。毎週水曜日の17:00-18:30にて、名島運動公園にて行う。運動・栄養・体幹を軸に、速く走るだけじゃなく、バランスの取れた身体を作り上げていく。
【Instagram】
https://www.instagram.com/najima_jr._ruuning_club?igsh=MWsyMG5mcjVqMGYxOQ==
